監督 アントワーン・フークア
日本公開 2014
出演者 デンゼル・ワシントン クロエ・グレース・モレッツ
この映画は観る前から評判がいいのを聞いていたんだけど、、
正直、そんなに言う程の映画かなー?って感想でした。
いや、『面白かった!?』って聞かれれば『面白い』って言うけど、、
『イコライザー、良い映画だったよ』と何人かに言われて観たから、、
❝良い映画❞って言うのは、ちょっと違うんじゃないかなー!?
ミハは私の事を
『こじひでは、人よりかなりの映画を観ているが、マニアックだし、映画評論家としては、三流!』
と言われてはいるが、、
それを差し引いてもなー。。
テーマも
『正義をもって悪を懲らしめる』
『人と人との絆・友情・思いやり』
人物設定も
『困っている人を見て見ぬふりが出来ない、必殺仕事人!』
みたいな感じで、何なら好きな設定なんだけどね。。
中盤までは良かったけど、ラストのバトルがさ、、
主人公に引けを取らないキャリアで、元KGB?なのに、、
・人質を簡単に奪われる。
・ホームセンターで、店にある物を利用して戦う主人公に対して、武装して仲間もいるラスボスとの戦闘力の差が、、
どんどん尻つぼみになって行く感が残念だったな。。
この映画に不満を持ってしまったのは、そこに大きな要因があると思った。
ちょっとアントワーン・フークア監督らしかぬ作品で残念だったー。
まぁ、そーは言ってもデンゼル・ワシントンの素晴らしい演技を観れたから、ある意味では満足だったけどね!!
いや、ホント、、
後半の詰めの悪さが目立った映画かな?と。。
以上が三流こじひでの評価でした(笑)
コメント